夏だけではなく秋も冬も春も紫外線はあり、手を抜いたスキンケアをしていると後々後悔することになりますよ!
紫外線からお肌を守るにはまず基本的には一年中日焼け止めを使用することが大切です。
しっかり紫外線対策していますか!?
日焼け止めといってもSPFが弱いものから強いもの、さらにはクリームやジェルなど様々な物が発売されていて迷ってしまいますが、お肌への負担などを考えるとSPFの強すぎないものを選ぶのがオススメです。
理由としてはSPFが強いものはその分刺激も強く、お肌が弱い人には特に負担になってしまう上、簡単に落とすことができず洗顔の際に顔を必要以上に擦ってしまったり、きちんと落としきれず肌が荒れたり毛穴がつまったりといったトラブルの原因になってしまうのです。
そのため、SPFの弱いものをこまめに塗る方が負担も軽減できるし効果的なのです。こまめに塗ると化粧が崩れてしまいがちですが最近ではミスト状になっていて化粧の上からも使用できたり、携帯しやすいサイズの物も増えているので、自分のライフスタイルに合ったものを選ぶといいでしょう。
また、欲をいえば外出するときだけではなく紫外線は屋内にいても浴びてしまうものなので、家にいて化粧をしないときでも日焼け止めは必ず塗るようにすると、さらに美肌を維持することができますよ!
日焼け止めの効果的な使い方と対策
お肌や髪に影響を与える紫外線ってじつは2種類あるんですね。
UVA=肌の奥まで浸して、弾力が破壊され、老化の原因になります! →日焼け止めのPAの+が多いと良いです。
UVB=肌の表面にダメージを与えます!いわゆる日焼けですね!→SPFの数値が高いほど長時間紫外線カットしてくれます。
なのでそれに対応した日焼け止めを使うことをオススメします。
日焼け止めを使う時ってどのタイミングで塗られていますか?
大体の方は、メイクの前に塗られているんではないでしょうか。あるいは日焼け止め効果のある化粧下地を使っていますかね!?
その日焼け止めって、効果がどれ位続いているかしっていますか?
化粧下地のSPFは15~25、PAは+か++が多いと思いますが、「SPF 15 PA+」の紫外線カット時間は、大体約5時間ほどです。
例えば、朝7時にメイクをしたとすると「SPF 15 PA+」の下地の場合、紫外線カット効果はおおよそ昼の12時頃には薄れてしまうんです。
早っって思うかもしれませんね(´;ω;`)
1日はもたないんですよ!!!
「SPF 25 PA+」でも、15時頃には薄れてくる計算になります。
ですから、こまめにファンデーションのお直しをしましょう!
最近のパウダーファンデーションは日焼け止め効果のあるものがほとんどですが、パウダーが紫外線を拡散させ、お肌を守ってくれますよ。
さらに、 スプレータイプの日焼け止めを持ち歩くといいですよ! いつでも、どこでもサラサラしていて簡単に付けられるので、こまめにスプレーしましょう。
スプレータイプは髪の毛にもお肌にも付けることができるので、髪の毛をダメージから守り、お肌も紫外線から守ってくれるので1つ持っておくと便利ですよ~♪゜・*:.。. .。.:*・♪。
春から紫外線はだんだん強くなってきますので、しっかり紫外線対策をしてお肌をまもって行きましょう^^