柔らかくて書きやすいペンシルアイライナーはコレ
書きやすい ペンシルタイプのアイライナーを探していたところ100均で見つけたので使ってみましたよ!
ネットでこれ書きやすくていいよ~と紹介されていたので探してたんです。
私が使ってるアイライナーは、ダイソーで購入したエルファーアイライナーペンシルです。商品発売会社を見ると、ダイソーではないので他の100円ショップや雑貨屋などで売ってるかもしれません。
【エルファーアイライナーを買った決め手】
エルファーアイライナーは芯をくり出すタイプで、ペンシルでも鉛筆のように削るのではないのが気に入ってます。私は過去にペンシルのアイライナーを利用していましたが、芯が短くなると削るのが面倒くさかったです。しかしエルファーアイライナーは、芯をくり出すので利用しやすいかなと思って購入しました。
また、アイライナーには予備の芯が2本付いています。ダイソー化粧品なのに予備付きでコスパが超良いのが気に入りました。色はブラックです。私の髪色は黒なので、ずっとアイライナーはブラックを利用しています。以前はグレーを使ってた時もありましたが、私は目が小さいのでブラックが一番合ってると思って最近はブラック一筋です。
【買う時に不安だった事】
ダイソー化粧品を買う時に心配だったのが、まぶたが荒れないかでした。100円コスメをまぶたの際に付けるため、粘膜が荒れないか心配でした。
また、私の知り合いにリキッドアイライナーを100均で購入した人がいますが、リキッドがひび割れてラインがボロボロになってしまいました。
さらに、私が以前に購入した100均のペンシルアイライナーは、芯が硬くてラインを引くのが痛かったです。また、芯を削るとすぐにポキっと折れてしまい、すぐに使えなくなりました。
今回はくり出すタイプのペンシルアイライナーですが、やっぱり100円だと質が悪いかなと不安でした。
【使ってみての感想】
ダイソー化粧品のアイライナーを使ってみてまず感じたのが、芯の柔らかさです。ラインを引いても痛くありません。それがビックリしました。ペンシルなのに書き心地が良いです。そして、それなのにパキっと折れる事なく使い続けてます。なので使い心地に関しては120点満点です。
発色に関しても問題ありません。ブラックは薄い
色でもなく、濃過ぎる色でもありませんでした。ラインを引くと黒い線がきれいに付きます。
夕方近くになるとアイラインが落ちてくるので、その前のお昼過ぎやトイレに行った時に目元を見るようにしています。
100均コスメでも十分に使えますし、アイライナーは毎日使っています。粘膜や肌が荒れる事はなく、快適に使えてるので満足です。
まとめ
エルファーアイライナーは100均とは思えないぐらい書きやすくておすすめのアイライナーですよ^^
プチプラコスメでもいいものは全然いけますね!
一度近くの100円ショップでも覗いてみてはいかがでしようか。
いろいろプチプラコスメの種類も豊富でおもしろいですよ^^